ほどほどにする
今年は、NHKの大河ドラマ『軍師 官兵衛』を見ています
しっかり見るのは10年以上ぶりです
織田信長を見ていたら、ほどほどにすることが大事なんじゃないだろうかと思いました
「ほどほどにする」と数波方程式(http://suha.jp/)に入力して見ました
◎分別がある
◎人から僖ばれる
◎パワーアップする
という同調語がありました
次に
「自分の名前+生年月日 ほどほどにする」と入力して見ました
◎トータルバランスを考える
◎調和力を発揮する
と同調していました
考えてみると、「過ぎる」ということはいとも簡単です
やりすぎる、食べすぎるなどということはしょっちゅうです
分別がないんでしょうね(^-^;
ほどほどにすると人から僖ばれるし、パワーアップする
スーハはそんなことを教えてくれているようです
同調語をみたら、ほどほどにトータルのバランスを考えていこうという方へ意識が向くようになりました
バランスを崩すことは簡単で、ちょうどいい状態にあり続けることは難しいと感じますが、どんな状態が調和のバランス状態なのか、一つずつ確認しながら続けていこうと思います
それでは
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
あなたの“調和のいのち”と“調和のからだ”創りを応援します☆アイール
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
★スーハメールマガジン http://suha.jp/mgz/index.htm
★スーハセミナーのご案内 (松山・新居浜・東京で定期的に行っています)
http://suha.jp/seminar/index.html
★リン・スーハ研究所 東京別院HP http://rinsuha-tokyobetuin.jimdo.com/
★BBseal123のご案内 http://suha.jp/goods/goods_06.html
★「調和ことばの本」のご案内 http://suha.jp/goods/goods_05.html
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
« 「発信源は自分の中に」~調和で咲く花☆8 | トップページ | 「1年後のために」~調和で咲く花☆9 »
「数波」カテゴリの記事
- アレーカードを焦がしてしまった(2014.10.15)
- 生れたときの体重、身長、胸囲、頭囲を入力して・・・(2014.10.07)
- ほどほどにする(2014.06.23)
- お庭に紫蘇が生えていました(2014.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント