スーハメルマガ [第405号] 英語で「神が宿る」と言われる“○○”が姿勢の要
こんにちは。
リン・スーハ研究所です。
最近はPCのデスクワークなどで長時間座る機会も多いとおもいます。
スーハをされていたら尚更ではないでしょうか。
深く集中すると知らぬ間に息を止めていたり(^^;)
座り方のコツを見つけましたのでご紹介させていただきます。
-----------------------------------------------------------------
日本語では“仙人が宿る骨”
英語では“sacrum(神の骨)”
と称される体の骨の中では
とても重要な部分をご存じでしょうか?
それは“仙骨”です。
場所は、骨盤の中心にあって
上半身の土台で下半身の中心に位置し
姿勢や体のバランスなどに深く関係しています。
姿勢の要であり
深い呼吸ができる座り方のコツとは…
『仙骨を立てて座る』意識を持つこと。
・猫背予防
・下腹部が自然と締まる
・ぽっこりお腹や肩こり解消
・美しい姿勢作り
も叶うようです(^^)
♪深~い呼吸ができる“座り方"のコツ♪
1.“仙骨”の位置を覚える
2.“仙骨”を立てて座る
3.肩に力を入れない
4.腰を反らない
5.背中を板のようにまっすぐに
いい姿勢の仙骨は座面(座った面)に対して垂直に立っています。
あなたの姿勢を確認!
座った時に仙骨はどんな位置になっていますか?
お尻の割れ目の上の部分(仙骨部分)を手の平で触り
座面に対してまっすぐに立つように座りましょう。
このとき仙骨が天と地をまっすぐに結ぶように
頭のてっぺんから背中がまっすぐになるようにします。
この時、頑張り過ぎ姿勢は緊張姿勢につながるのでノー!
理想は“仏像のお釈迦様”の姿勢。
体に無駄な力が入っていない座り方の究極は仏像の姿勢です(^_^)
大きく吐いてすっと吸うという動作がスムーズにできます。
-----------------------------------------------------------------
【数波方程式により分析】
漢字:仙骨を立てて座る
かな:せんこつをたててすわる
表 4 7 3 5
裏 6 3 7 7
臆 10 10 10 3
【同調詞】
1.神仏と調和する
2.自然と一体である
3.細胞は緻密に設計された知的生命物質である
人体は人間が創り出したものではないことは確か。
同調詞をみても納得!ではないでしょうか(^^)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
★スーハメールマガジン http://suha.jp/mgz/index.htm
★スーハセミナーのご案内
(松山・新居浜・東京で定期的に行っています)
http://suha.jp/seminar/index.html
★リン・スーハ研究所 東京別院HP http://rinsuha-tokyobetuin.jimdo.com/
★「調和ことばの本」のプレビュー
(数波方程式から導き出した調和のことばにより創られた本です。調和ことばのエネルギーを見て読んで聴いてお楽しみいただけたらと思います。)
「調和體命論 500歳生きる體~序章~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551403100906230&kw=1E2CE424
「調和體命論 500歳生きる體~地球に誕生したイノチ~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551402161446320&kw=76759D55
「イノチの経営~永遠の調和詞はありがとう~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551312041013240&kw=C7370611
「たのしい~今日1日調和コトバを意識して過ごす~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551312081622330&kw=CDAC9B27
「愛~愛と感謝で宇宙と調和する意識の設計図~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551311070914150&kw=F903E7CC
「感謝の人生~すべて感謝で捉える~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551403100904070&kw=A0031DAF
「Mizu〜水ゎ文字と同調する~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551404281804210&kw=872428E3
「調和健康~基礎本~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551403100906520&kw=CE6474E2
「健康コトバ~健康という宝を大切に 毎朝読んで毎日健康をつくる~朝読む本【アサボン】」https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551309192249300&kw=1FEF3E8B
「健康コトバⅡ~健康という宝を大切に 毎朝読んで毎日健康をつくる~朝読む本【アサボン】」https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551311110525330&kw=ACC4DDE5
「ガン細胞を愛して~新しい人生を始めよう~」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551308261041400&kw=7CC9EC82
ご入用の方は、リン・スーハ研究所までお問い合わせください
最後までご覧いただきありがとうございました
どうぞまたお越しください
お待ちしております
« ほたるいかごはん | トップページ | 「いのちを基準にする」~調和で咲く花☆3 »
「リン・スーハ研究所」カテゴリの記事
- 数波調和シンフォニー “数波10月”(2014.09.30)
- 愛するあなたへ!世界初・誕生・始まる・・・次世代のパワーストーンブレスレットと“BBシール-123”であなたの美を創る(2014.05.26)
- スーハメルマガ [第407号] 2014年5月13日~16日の波動(2014.05.12)
- スーハメルマガ [第406号] 2014年5月「何をするにも始める時期の大切さを知る」(2014.05.05)
- スーハメルマガ [第405号] 英語で「神が宿る」と言われる“○○”が姿勢の要(2014.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント