神棚の榊に根っこが生えて、お花が咲きました
今月、神棚の榊に変化がありました
2013年6月15日に数波方程式(http://suha.jp/)によるの神棚の祀り方をしました
(「数波方程式によるカミ様の祀り方をして」の記事はこちらです→http://chouwanoinochi.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-1887.html)
祀ってから約9か月経ちます
今月10日 榊のお水を交換するときに榊に根っこが生えているのを見つけました
なにかの毛でも付いているのかと思い、ひっぱったら先っぽがブチッと切れました
驚いて見てみたら、榊の根っこでした
数波方程式(http://suha.jp/)に以下のように入力してみました
「2014年3月10日 神棚の榊の1本に根っこが1本生えていた」
◎たのしく たのしく たのしく
◎すべてがありがとうになります
とありました
また、3月19日にはお花が咲いているのを見つけました
黄色くなった葉っぱを採ろうと思って手に取ったら何か白いものがあったので、不思議に思って見てみたらお花が咲いていました。驚きました。
こちらも、数波方程式(http://suha.jp/)に入力してみました
「2014年3月19日 神棚の榊の黄色くなった葉っぱを採ろうとしたら花が咲いているのを見つけた」
◎いっぱい楽しんでくださいね
とありました
日にちの部分を、別の入力方法で入力してみました
「2014.3.19 神棚の榊の黄色くなった葉っぱを採ろうとしたら花が咲いているのを見つけた」
◎智慧が降って湧く
とありました
☆たのしい人生になってきましたね。どんどんたのしんでくださいね。たのしむと智慧が降って湧きますよ
と榊が伝えてくれているように感じました
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
★スーハメールマガジン http://suha.jp/mgz/index.htm
★スーハセミナーのご案内
(松山・新居浜・東京で定期的に行っています)
http://suha.jp/seminar/index.html
★リン・スーハ研究所 東京別院HP http://rinsuha-tokyobetuin.jimdo.com/
★「調和ことばの本」のプレビュー
(数波方程式から導き出した調和のことばにより創られた本です。調和ことばのエネルギーを見て読んで聴いてお楽しみいただけたらと思います。)
「調和體命論 500歳生きる體」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551309112004490&kw=0985FC4F
「イノチの経営」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551312041013240&kw=C7370611
「健康コトバ」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551309192249300&kw=1FEF3E8B
「健康コトバⅡ」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551311110525330&kw=ACC4DDE5
「たのしい」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551312081622330&kw=CDAC9B27
「愛」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551311070914150&kw=F903E7CC
「感謝の人生」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551401241007260&kw=65E6C1F5
「ガン細胞を愛して~新しい人生を始めよう」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551308261041400&kw=7CC9EC82
ご入用の方は、リン・スーハ研究所までお問い合わせください
最後までご覧いただきありがとうございました
どうぞまたお越しください
お待ちしております
2014.3.20 「生かされていることに僖びと感謝」
« 第3回「調和ことばを楽しむ会」 | トップページ | スーハメルマガ [第399号] 2014.3.14の地震からみる数字の世界より »
「数波」カテゴリの記事
- アレーカードを焦がしてしまった(2014.10.15)
- 生れたときの体重、身長、胸囲、頭囲を入力して・・・(2014.10.07)
- ほどほどにする(2014.06.23)
- お庭に紫蘇が生えていました(2014.06.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント