松山数波研究会『僖』のご案内
2月15日(土)満月の日に、松山でも数波研究会『僖』が立ち上がります
偶数月の第三土曜日に開催予定です
初めての方も大歓迎! 参加ご連絡の上、お気軽にお越しください!
――――――――――――――――――――――――
第1回松山数波研究会『僖』のご案内
■日にち
2014年2月15日 (土)
■時間
13時30分~17時
(受付 13時~ )
■参加費
3000円
※学生無料
■場所
愛媛県男女共同参画センター
2階 第2会議室
http://www.ehime-joseizaidan.com/site/ehime-danzyo-center/map.html
■内容
『数波朗読会』
◎僖びの種を みんなで まきましょう
~2014年 新しい自分に出逢う~
◎スーハゆうじん先生を迎えて
■申し込み
リン・スーハ研究所 TEL 089-958-6989 《メール》 rinsuha@suha.jp
(開催日の前日までにご連絡下さい)
【2014年の松山数波研究会『僖』開催予定日】
*偶数月の第三土曜日
2月15日
(土)まず与えようの日
4月19日 (土)明るく前向きの日
6月21日 (土)まことを貫くの日
8月16日
(土)氣の人・氣の経営・氣の人生の日
10月18日(土)小さな感動が人を動かすの日
12月20日(土)和の扉があくの日
(スーハメッセージカレンダーの毎日のことばより抜粋)
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
★スーハメールマガジン http://suha.jp/mgz/index.htm
★スーハセミナーのご案内
(松山・新居浜・東京で定期的に行っています)
http://suha.jp/seminar/index.html
★リン・スーハ研究所 東京別院HP http://rinsuha-tokyobetuin.jimdo.com/
★「調和ことばの本」のプレビュー
(数波方程式から導き出した調和のことばにより創られた本です。調和ことばのエネルギーを見て読んで聴いてお楽しみいただけたらと思います。)
「調和體命論 500歳生きる體」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551309112004490&kw=0985FC4F
「イノチの経営」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551312041013240&kw=C7370611
「健康コトバ」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551309192249300&kw=1FEF3E8B
「健康コトバⅡ」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551311110525330&kw=ACC4DDE5
「たのしい」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551312081622330&kw=CDAC9B27
「愛」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551311070914150&kw=F903E7CC
「感謝の人生」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551401241007260&kw=65E6C1F5
「ガン細胞を愛して~新しい人生を始めよう」
https://www.photoback.jp/friends/preview.aspx?pbid=PBER-3658551308261041400&kw=7CC9EC82
ご入用の方は、リン・スーハ研究所または東京別院までお問い合わせください
最後までご覧いただきありがとうございました
どうぞまたお越しください
お待ちしております
2014.2.7 上弦 「嬉しいお役」
« 調和ことばの本 | トップページ | 乳酸菌生産物質入り‘べっぴん食パン’のご紹介 »
「リン・スーハ研究所」カテゴリの記事
- 数波調和シンフォニー “数波10月”(2014.09.30)
- 愛するあなたへ!世界初・誕生・始まる・・・次世代のパワーストーンブレスレットと“BBシール-123”であなたの美を創る(2014.05.26)
- スーハメルマガ [第407号] 2014年5月13日~16日の波動(2014.05.12)
- スーハメルマガ [第406号] 2014年5月「何をするにも始める時期の大切さを知る」(2014.05.05)
- スーハメルマガ [第405号] 英語で「神が宿る」と言われる“○○”が姿勢の要(2014.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント