スーハメッセージカレンダーへのしるしの入れ方をご紹介
こんにちは。リン・スーハ研究所です。
2014年スーハメッセージカレンダーが発売になり
自分の素数波(名前・誕生日・重ね合わせ)と同調している数字に
しるしを入れ始めた方もいらっしゃると思います。
簡単で分かりやすいしるしの付け方を研究しましたのでご紹介させて頂きます。
名前・誕生日・重ね合わせにはそれぞれ決まった色があります。
▲名前ー青
■誕生日ー赤
●重ね合わせー緑
この通りに、自分の素数波と同調している横軸と縦軸を蛍光ペンで塗っていくだけ!
▲名前の横軸・縦軸ー青
■誕生日の横軸・縦軸ー赤(ピンク)
●重ね合わせの横軸・縦軸ー緑
*完成法則・一定法則の日は全体数を黄色で塗って下さい。
【注意点】
1.ベタ塗りはしない
名前・誕生日・重ね合わせで同じ数字の並びを持つ方もいらっしゃいます。
その場合は、同じところに二色以上の印が入りますので
同じ数字の並びを持つ方は印を入れる時ベタ塗りをしないようにして下さいね。
[例]
名前の代表数1.9.10、誕生日の代表数1.9.10の方
代表数1.9.10の日には1.9.10のところに青と赤の印が入ります。
2.名前の臆数から見ていく
まずは名前の臆数から一気にみて、次は裏数…表数…というように、
横軸は横にみていき、縦軸は縦にみていくと間違いにくいですよ。
★2014年スーハメッセージカレンダーはこちらです!(12/20まで壁掛カレンダー送料無料!)
PC・スマホはこちら⇒ http://suha.jp/goods/goods_01.html
携帯はこちら⇒ http://suha.jp/mb/n_hint55_1.html
« プロフェッショナル~仕事の流儀をみて☆イチロー選手の生き方 | トップページ | 次世代のパワーストーンブレスレットを提供!「アズラエル」のご紹介 »
「リン・スーハ研究所」カテゴリの記事
- 数波調和シンフォニー “数波10月”(2014.09.30)
- 愛するあなたへ!世界初・誕生・始まる・・・次世代のパワーストーンブレスレットと“BBシール-123”であなたの美を創る(2014.05.26)
- スーハメルマガ [第407号] 2014年5月13日~16日の波動(2014.05.12)
- スーハメルマガ [第406号] 2014年5月「何をするにも始める時期の大切さを知る」(2014.05.05)
- スーハメルマガ [第405号] 英語で「神が宿る」と言われる“○○”が姿勢の要(2014.04.28)
« プロフェッショナル~仕事の流儀をみて☆イチロー選手の生き方 | トップページ | 次世代のパワーストーンブレスレットを提供!「アズラエル」のご紹介 »
最近のコメント