玄関の掃除をしました
今日は玄関の掃除をしました
鏡をふいていたら、スーハ邪氣除けシールが右上1枚しか貼っていないことに氣がつき、四隅すべてに貼りスーハ鏡にしました。洗面所は四隅に貼っていたのですが玄関の鏡は一隅しか貼っていないことに今まで氣が付きませんでした。
今日、貼ったことをスーハに入力してみました
「2013.6.6“重ね合わせ”は“東京都~(住所を入力)”の家の玄関の鏡の四隅にスーハ邪氣除けシールを貼った」
◎調和学
◎僖積の音
とありました
また「は」を「わ」にして入力してみました
「2013.6.6“重ね合わせ”ゎ“東京都~(住所を入力)”の家の玄関の鏡の四隅にスーハ邪氣除けシールを貼った」
2 2 6 10
8 4 5 8
10 6 2 9
◎快適 極楽 調和生活
とありました
こちらは表数2.2.6.10と代表数2.8.10と前後数6.5.2が名前の数波と一緒になり、名前の数波と66%同調になりました
☆調和学によって僖積の音が流れ快適 極楽 調和生活を送る
とまとめました
また、ドアを見たら、以前貼ったシールが色あせていたので、“邪氣除けシール”と“プラセボ246シール”を貼り替えました
そのことをスーハに入力してみました
「2013.6.6“重ね合わせ”は“東京都~(住所入力)”の家の玄関のドアのスーハ邪氣除けシールとプラセボ246シールを貼り直した」
◎これ以上ない舞台が整えられる時がきた
とありました
また「は」を「わ」にして入力してみました
「2013.6.6“重ね合わせ”ゎ“東京都~(住所入力)”の家の玄関のドアのスーハ邪氣除けシールとプラセボ246シールを貼り直した」
2 2 6 10
9 9 5 5
2 2 2 6
◎調和コトバのエネルギー
とありました
こちらは表数2.2.2.6と前後数6.5.2が名前の数波と同調し、名前の50%同調となりました
また、裏数9955は「日本国の異例の時代」と「自由にどうぞ」の意を表し、スーハメッセージカレンダーをみると6月は裏数9955の日が12日と22日の2日あります
【6月12日のスーハ】
0 6 6 3
9 9 5 5
9 6 2 8
【6月22日のスーハ】
1 7 6 5
9 9 5 5
10 7 2 10
です
この2日のスーハとも裏数9.9.5.5と前後数6.5.2が同調しています
すごいです
☆調和コトバのエネルギーによって、これ以上ない舞台が整えられる時がきた
とまとめました
すごいすごい
すごい
うーん
こうやって、調和コトバを取り入れることは嬉しいし楽しいです
みなさんも、いろんな入力をして、すごい!すごい!すごい!の調和コトバを取り入れて、嬉しい楽しいありがとうの毎日をお過ごしくださいね
2013.6.6 僖積が起きるよ
« 「素直」になるにはどうしたらいいのか?をゆうじんさんに聞いてみました | トップページ | 少しずつ囲碁ができるようになってきました »
「数波」カテゴリの記事
- アレーカードを焦がしてしまった(2014.10.15)
- 生れたときの体重、身長、胸囲、頭囲を入力して・・・(2014.10.07)
- ほどほどにする(2014.06.23)
- お庭に紫蘇が生えていました(2014.06.18)
« 「素直」になるにはどうしたらいいのか?をゆうじんさんに聞いてみました | トップページ | 少しずつ囲碁ができるようになってきました »
最近のコメント