5月11日~12日 リン・スーハ研究所へ行ってきました
5月11日から1泊で松山のリン・スーハ研究所へ行ってきました
11日は数波仲間と一緒に数波研究をしました
今回はおもに写氣について取り組んできました
「写氣で楽しむ人生」
◎自然の摂理に逆らわない
◎サムシンググレートの存在
◎創造を絶する体感
写氣については、これから取り組みが進んでいくにつれて、だんだんとそのエネルギーを認識していくことになるようです
新しい調和社会づくりには「写氣」をすることにより調和の精神が宿ることになります。
子供から老人にいたるまで誰でもどこでも自由に楽しむことができます。
あなたのこころと體が僖んでくれる「詞」を書いて、読んで、見て楽しむことができます。
素晴らしい調和人生の岩戸が開きます。
みんなで写氣をして楽しみましょう。
凄い凄い凄い
なんでもかんでもぜーんぶお願いします。
なーんだかんたんじゃ
以上、ゆうじんさんのひとり言でした
自然の摂理に逆らわず、サムシンググレート(直訳すると「偉大なる何者か」だが、日本の分子生物学者の村上和雄は生物の進化に影響を与えた人智を超えた存在のことをこのように呼んでいる)になんでもかんでもぜーんぶお願いちゃおう。
やってみたら、なーんだかんたんじゃあないかね
という感じかしら 楽しみですね~
リン・スーハ研究所 東京別院では5月18日上弦の会を行います
写氣を中心に行っていきます
ぜひ、ご参加くださいね~
6月23日(日)は第16回日本催眠応用医学会学術セミナーで14時10分から14時50分までゆうじんさんの「写氣で自己催眠」という発表があります
こちらも、ぜひ、聞きにいらしてくださいね
2013.5.14 実践学
« 人は嘘をつくけれど、菌は決して嘘はつかない | トップページ | 5月11日~12日 リン・スーハ研究所へ行ってきました~その2 »
「リン・スーハ研究所」カテゴリの記事
- 数波調和シンフォニー “数波10月”(2014.09.30)
- 愛するあなたへ!世界初・誕生・始まる・・・次世代のパワーストーンブレスレットと“BBシール-123”であなたの美を創る(2014.05.26)
- スーハメルマガ [第407号] 2014年5月13日~16日の波動(2014.05.12)
- スーハメルマガ [第406号] 2014年5月「何をするにも始める時期の大切さを知る」(2014.05.05)
- スーハメルマガ [第405号] 英語で「神が宿る」と言われる“○○”が姿勢の要(2014.04.28)
« 人は嘘をつくけれど、菌は決して嘘はつかない | トップページ | 5月11日~12日 リン・スーハ研究所へ行ってきました~その2 »
最近のコメント