龍村修さんの呼吸の本を読んで・・・
先日、図書館で呼吸の本を借りてきました
龍村修さんというかたが書かれたものです
「深い呼吸でからだが変わる」という題名でした
とても、ためになったので、龍村さんの他の本も予約しておきました
次に届いたのが、「深い呼吸で“心”が変わる」という題名の本でした
龍村さんは長くヨガを指導されている方で、ヨガについてこのように書かれています
ヨガとはもともと梵語の「結びつける」「集中する」「縛る」などの意味をもつ「yuji」という語からきている
この「yuji」が発展して、「結合、調和」とか「神と自己を結ぶ」という意味になった
「神」というコトバが出てくるので宗教的と思われるかもしれないが、ヨガに特別な開祖がいるわけではなく、哲学であって宗教ではありません
神の心(自然・宇宙)と結ばれた状態を創り出すための具体的な方法(行)が示された実践的な哲学ともいえます
とあります。そして・・・
ヨガの真価は、神=自然=宇宙と結ぶことを、呼吸や食事をはじめ、さまざまな分野で実践し、自分は神=自然=宇宙と結ばれた存在であることに目覚め、目覚めた生き方をみずからの生き方にさせることにあります
人間は自分の生まれてきた意味や価値を知り、自分にしかできない生き方をしない限り、本当のよろこびはないと思います。それは、個性を発揮して自己を確立することが、神=自然=宇宙の意思にかなった生き方であるという意味でもあります。
そして、つねに自分とは何か、何が真実なのかをみずから探究する基本姿勢が、私たちを徐々に自己を確立していく方向に向かわせます。
失敗を恐れずに自分でやってみることに価値を置いて、みずから試行錯誤する以外に、自己を確立していく道はありません
とあります
これを読んで、なるほど、母がヨガはスーハに通じるところがあり、スーハよりヨガがわかりやすいと言っていることに納得がいきました
数波方程式は人間を基準とした方程式ではなく、宇宙の方程式です
あなたの存在とは何なのか、生れてきた意味を知るということを、名前・生年月日から解読し、みずから探究し確立していくものでもあります
母はスーハをしながらヨガをしているので、より深くヨガの真意を感じ、自己探求が出来るのでしょう
最後に「神と自然と宇宙を結ぶ」と数波に入力したのでご紹介します
全体数が966,933,999と変化し、表数と代表数と前後数が変わらず、一定法則になりました
漢字:神と自然と宇宙を結ぶ
かな:かみとしぜんとうちゅうをむすぶ
表 3 9 8 2
裏 6 6 3 6
臆 9
6 2 8
漢字:神と自然と宇宙を結ぶ(二回)
かな:かみとしぜんとうちゅうをむすぶかみとしぜんとうちゅうをむすぶ
表 3 9 8 2
裏 6
3 3 3
臆 9 3 2 5
漢字:神と自然と宇宙を結ぶ(三回)
かな:かみとしぜんとうちゅうをむすぶかみとしぜんとうちゅうをむすぶかみとしぜんとうちゅうをむすぶ
表 3
9 8 2
裏 6 9 3 9
臆 9 9 2 2
とありました
代表数369でミロク、三回入力した完成法則のスーハでは裏数も369だけで成り立っています
数字がすごくて、同調語が選べませんでした
「神と自然と宇宙を結ぶ」ってこれだ!というものを感じられるまでのお楽しみにしたいと思います
それでは (。・ω・)ノ゙
« 久しぶりに「命の命」をみて | トップページ | 人は嘘をつくけれど、菌は決して嘘はつかない »
「数波」カテゴリの記事
- アレーカードを焦がしてしまった(2014.10.15)
- 生れたときの体重、身長、胸囲、頭囲を入力して・・・(2014.10.07)
- ほどほどにする(2014.06.23)
- お庭に紫蘇が生えていました(2014.06.18)
最近のコメント