3月の東京別院「上弦の会」の報告
こんにちは。本日は3月20日の上弦の会の様子をご報告します。
3月20日(水)に東京デイナイスホテルで19時から上弦の会が行われました。
“スーハメッセージカレンダー”がテーマでした
まず始めに「数波とは」(http://ameblo.jp/suha246/entry-10273180338.html)をみんなで声に出して読み回ししました
次に、“スーハメッセージカレンダー”の最初のページを声に出して読み回ししました
それから、それぞれ素数波を見ながら、カレンダーに色付けをしていきました
各々、素数波とカレンダーの数字が合わさっているところを発見していきました
最後に感じたことを発表し合いました
すでに色も塗ってあって、大きな特徴をチェックしてあったけれどもすっかり忘れていたので意識していきたい
自分の名前の100%同調の日が4月にあるのを見つけたので、その日に向かって今やっている断捨離を終わらせて何かしたい
近日、すべて同調した日があるので、その日に神社参拝へ行って宣言してくる
4月5月はたくさん同調する日があるので、そのころに動き出しそう
参加いただいたメンバーから見た今回の上弦の会の波動は・・・
◎健康は最大の宝
◎今日から新しく生まれ変わる
◎これまでなかったものが生れる
となりました
4月18日(木)の上弦の会は20時から“素数波”をテーマに行われます
どうぞご参加ください
2013.3.22 偶然はない
« 東日本大震災 追悼式で読み上げられた天皇陛下の「おことば」を数波方程式で分析 | トップページ | キム・ヨナのことばからみる才能開花の秘訣~スーハメルマガより »
「リン・スーハ研究所 東京別院」カテゴリの記事
- 5月の「調和ことばを楽しむ会」(2014.05.15)
- 調和ことばの本の朗読をユーチューブにアップしました(2014.05.14)
- 第3回「調和ことばを楽しむ会」(2014.03.18)
- 調和ことばの本②(2014.02.08)
- 調和ことばの本(2014.02.05)
« 東日本大震災 追悼式で読み上げられた天皇陛下の「おことば」を数波方程式で分析 | トップページ | キム・ヨナのことばからみる才能開花の秘訣~スーハメルマガより »
最近のコメント