生年月日の同調神社
リン・スーハ研究所で自分の生年月日に同調する波動をもつ神社を分析していただいたのは、2007年11月です
同調神社は“北口本宮富士浅間神社”でした
(北口本宮冨士浅間神社 http://sengenjinja.jp/)
2008年3月に初めて参拝しました
初めての参拝はあまりおぼえていなくて、おそらく、ふ~ん・・・という感じだったかもしれません
その後、2011年1月、2012年1月に参拝しました
場所は中央道の川口湖ICの近くなので、参拝もかねて家族旅行しています
次は、2013年1月に行くつもりだったのですが、2012年12月21日に裏数9999の日があり、そこに合わせて12月22日(土)から2泊で行ってきました
笹子トンネル崩落事故があったためだと思うのですが、談合坂SAがガラガラにすいていました
そこで、ビックリなことがありました
朝ごはんを食べた後、頭が痛かったので、親指でマッサージしていました・・・
特に、右側が痛かったので右側の首から頭にかけて押していたら、急に目の前が真っ白になって、カラダの力が抜けて右に横転してしまいました
視界が真っ白になった後、前方が見えたと思ったら、景色が横になり・・・床が見えました・・・
からだは、ふわっとした感じでゆっくり倒れてソファーのような長椅子から床にゆっくりと落ちました
意識はハッキリしていて、「あれれ・・・景色が横になったぞ・・・ん、床が見えたぞ・・・倒れちゃったのかな???」と思っていたのをしっかりと覚えています
カラダに力が入らなかったので、そのまま倒れた感じです
右頭部と右腰下あたりが少し痛くなりましたが、特に大きな怪我はありませんでした
ただ、初めてのことだったので、かなり驚きました
そんなことがあり、しばらく休んでから神社へ向かいました
小雨が降るとても寒い日でした
4回目の参拝にしてはじめて昇殿参拝をしました
このとき、前に備えられているお米や野菜、海藻・・・神社の景色などをながめていたら、神社とはあらゆるものの恵みをいただいて生きているということに感謝をする場所なんだなぁ・・・と感じました
あらゆるのもを頂いているんだなぁ・・・・・と思いました
昇殿参拝が終わったのが12時21分。2012年12月22日12時21分。
みごとに「0」「1」「2」が並びました
帰るころには雨が止んでいました
からだは自然の中で生きているんだということの確認をしました
そして、「からだがうれしい・たのしい・ありがとう」となるような生き方を実践していきたいと思いました
パワースポット神社分析について→http://suha.jp/analysis/analysis_03.html
(リン・スーハ研究所 089-958-6989)
2013.1.8 しあわせを呼ぶ笑顔と明ることば
「神社」カテゴリの記事
- 井草八幡宮参拝(2014.12.01)
- 井草八幡宮 神幸祭(2014.10.04)
- 生年月日の同調神社に参拝してきました(2014.01.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント